小さな家とOimoの暮らし

日々のことを何か役立つカタチにして発信するブログ

こどもの足ムズムズ症候群!最も簡単で安い鉄分補給

「お母さ〜ん足がイライラする!」

ナニソレ??

こどもの斬新な表現に不意をつかれます。

 

この症状、長男が4〜5歳の頃に頻繁にありました。寝る前や朝起きた時、勉強してる時、テレビを見てる時など、時間関係なく。

マッサージしてあげると落ち着きます。

 

成長痛かな?と思っていましたが、それだけではなさそう。

整形外科で診てもらっても原因不明でした。

 

調べてみると、

足ムズムズ症候群(ストレスレッグ)

という症状が近いことがわかりました。

 

<LINEのAIチャット(chat GPT)にて簡単に説明>

足ムズムズ症候群は、足がピリピリしたり、ジンジンしたり、痺れたりする現象であり、睡眠障害も引き起こすことがあります。原因はまだ完全には解明されていませんが、遺伝的な要因や脳内の化学物質のバランスの乱れが関係している可能性があります。診断は主に症状の報告や神経学的検査を基に行われ、治療法は薬物療法や運動、脱力法などがあります。

 

ということ。

子どもの原因としては、鉄分不足やドーパミン代謝異常、親から受け継いだ遺伝などが考えられるようです。

 

う〜ん。わが子の場合、

遺伝は不明だけど、体質や生活習慣、精神的なものも当てはまりそう。

 

基本的な治療としては、生活習慣の改善ドーパミンの働きを良くする薬鉄剤で良くなる様子。

 

鉄分不足の解消に手軽な方法、、調べた結果、

最も古典的な鉄なすびに目をつけました。

 

ネットで見ても700~1,000円程度です。

スーパーで買えばもっと安いかもしれません。

 

野菜で摂る鉄分(三価鉄)

肉類で摂る鉄分(ニ価鉄)

と2つの種類がある鉄分ですが、鉄なすびは肉類の鉄分(ニ価鉄)になるようです。

 

二価鉄は動物性の食品に多く摂取するとそのまま吸収されるのに対して、三価鉄は植物製の食品に多く含まれ吸収されるにはビタミンCや消化酵素によって二価鉄に還元されてから体内へ吸収されます。

 

吸収率も良いなら、ええやん⁈

 

鉄なすびを販売しているサイトを見ると

1Lのお湯で沸騰時:0.042mg 

3分後:0.050mg 

10分後:0.069mg 

の、鉄分が溶出すとのこと。

 

少量ですが、毎日少しずつ摂ることに意味がある。

 

わが家の使い方は至って簡単。

子どもが必ず食べるもの。それは、ごはん

炊飯器にポンっ!です。

f:id:Oimo_san:20230506075613j:image

 

以上。

ごはんが炊けたら錆ないうちに、すぐに取り出す必要はありますが、初めてやった時、私はいつもよりお米の香りが立って美味しく感じました😳

 

----参考までに、わが家の鉄なすびメンテナンス方法-----
①初回は鍋でグツグツ沸騰させて鉄臭さをとる
②炊飯器にお米と水を入れて、鉄なすびをポン!※水につけたままだと錆びるのでタイマー炊飯はNG
③炊けたらすぐに鉄なすびをしゃもじですくって水につける※放置するとご飯が錆びるからNG
④水でアツアツじゃなくなったらタワシでゴシゴシ洗う
⑤キッチンペーパーでゴシゴシ水分をしっかり取ったら問題なし!※鉄臭くなるから布巾じゃなくて捨てられるキッチンペーパーがいいです

-------------------------------------------------------------------------

時々、電気ケトルにもポンっ!してます。

 

で、肝心の効果。

 

わが子には効果ありでした。

なんと、鉄なすびでごはんを炊き出してから、圧倒的に足ムズムズの症状が減りました!!

 

原因不明だったので、効果が出て一安心。

やっぱり鉄は不足してたんだな〜

#補足として、鉄なすび以外にも、鉄分含有チーズなども意識して食べさせるようにしました。

 

1年程、炊飯器で使って、鉄なすびは

180g→176gになっていました。ちゃんと溶け出しているようです。

 

余談ですが、鉄なすび系は最近いろいろな形が売られています。

キャラものもあったりして、かわいいです。

が、個人的におススメなのはTHE鉄なすびの形(もしくはまんじゅう形)

 

キャラものは米粒がついた時に洗いずらく、タワシでゴシゴシしても洗い残しがあるので、その部分が錆びやすくなります。

ズボラな私には、かわいさよりも簡単さが合っていました。

 

さて、鉄分不足は解消されてきたっぽい長男。

それでも高頻度で「足がイライラする〜!!」と叫ぶタイミングがあります。

 

それは、

やる気がない時に勉強しなきゃいけない時

 

足だけでなく、全身で

ひくほどイライラを表現してますw

くもんの教室で叫んでいることもあり

先生達に「うんうん、わかるよー」と優しく諭されています。

 

大人でも、難しい仕事をしていたり、緊張で高ストレスがかかると、

足が落ち着かない時ありますよね。。

 

次はストレスが原因のムズムズ症候群の対策みつけやきゃかな🍄←すぐはムリかな!

 

 

こんなブログにスターつけていただき、誠にありがとうございます。とても励みになります!